自己破産の体験談《FXによる借金》その3

f:id:akaripapa519:20201013035315j:plain

写真AC</a>からの写真


今回からは、弁護士さんに依頼した後、裁判所に申請するまでになにをしたのか、というところを自己体験に基づき、書いていきます。

自己破産手続きについて


自己破産手続きを弁護士さんに依頼すると、やることは3つ

  1. 借金の内訳や詳細を全て洗い出す
  2. 書類集め
  3. 家計簿をつける

今回からの2回はこの内容について書いていきます。

 

1.借金の詳細

全ての借金について、なぜ借りたのかをかなり事細かに追求していきます。
記憶が曖昧なところも、当時の銀行通帳などを見ながら、その時の金銭状況をひねり出すように思い出しながら伝えていきます。

 f:id:akaripapa519:20201013040631j:plain

また、全ての借金についてなぜ返せない状況になったのか、なぜ自己破産をするに至ったのかも説明します。
ここで説明したことを、裁判所に提出できるように弁護士さんが書類にしてくれます。


この書類に不自然や辻褄が合わない点があると、後々不利になる可能性が高いので、包み隠さずありのままに伝えましょう。


弁護士さんには守秘義務が課せられているので、裁判所以外には、家族さえも誰にもこの情報が漏れることはありません。書類も家に持って帰りにくい場合は弁護士事務所で保管や処分をしてくれるはずです。

 

一度伝えたことでも、後で違うことに気づいたり思い出したことがあればそのままにせず必ず次回の面談なりメールなりで伝えましょう。

とは言え、書類にしたときに、おかしな点や噛み合わない点があれは、弁護士さんが気づいて教えてくれるので漏れについては過度に注意しすぎなくても大丈夫です。

 

私の場合は

  1. 奨学金を別にすると、実父からの無心が借金の最初のきっかけ
  2. なんとか立て直そうと海外FXにて借金を膨らませる
  3. その状態から1年、延滞しながら返済してきたが自転車が回らなくなる
  4. 裁判所から通知が来て事務所を訪ねた

と最初に大きな流れから説明し、そこに肉付けしていく形でした。ちなみに、ここまでの時点で同時廃止を狙って裁判所に申請することが決まっていたので、それありきで話が進んでいきました。

 

《a》については、

父親からの無心は何年何月から何年何月まで、どんなペース(スパン・金額)で行われたか、なぜそれで借金をしたのか。という基本的なことから、なぜ断れなかったのか、父親はなぜ無心する必要があったのかなど深いところまで洗いざらい挙げていきます。

 

《b》では、自己破産をするにあたって、禁忌のような扱いを受けている「海外FX」という単語が登場しますが、ここでも全てを説明します。

Q.なぜ海外のFXなのか

Q.いつからいつまで、どのくらい使ったのか

Q.途中でやめようとは思わなかったのか

Q.なぜ、ここまで借金を膨らませてしまったのか

と、耳が痛くなるような質問を浴びせられます。私が依頼した弁護士さんはとても優しい方だったのではっきり全て答えられましたが、威圧的な方だったら、どうなっていたか分からない、、、。

時期や金額は通帳と照らし合わせながら、弁護士さんと一緒に矛盾がないように確認していき細かいところをつめました。

私は、依頼する半月前くらいまでFXをしていましたが、直前までやっていたら免責が降りるか分からないとおっしゃっていました。私のケースではほぼ間違いなく同時廃止でいけるという判断でした。

 

《C》や《D》では、返せないと分かっていながら新しく借り入れをしていないかということが確認されました。私の場合、それは無かった(というか審査が通らなかった)ので大丈夫でしたが、これが結構重要みたいです。あまりにも悪質だと詐欺になる可能性もあるそうです。

 

今回の記事はここまでです。次回は「書類集め・家計簿つくり」について書いていきます。

 

こうやって振り返ってみると、嫁は文句の1つも言わずよくついてきてくれたと思います。本当に感謝してもしきれない。